なんかあそこから急に異臭がすることってありませんか?女性のあそこは非常にデリケートにできていて、ちょっと体調不良、寝不足が続いたりして、女性ホルモンのバランスが乱れるとあそこが臭くなるみたいです。最近彼氏が臭いとうるさいので本気で対策をしてみました。
あそこが臭い対策は3つでオッケイ!
あそこが臭い対策方法は、3つでほぼ完璧だと私は思っています。ちょっと過剰にやりすぎるのもよくありませんし…
まいが今試しているあそこ臭い対策方法をご紹介するので、ちょっと最近デリケートゾーンが臭いなぁって感じている人は是非お試しあれあれですよ!
1:デリケートゾーン専用石鹸を購入(コスパ悪)
デリケートゾーンの専用の石鹸ってあるのは皆さんご存知ですか?通常の市販の石鹸より肌に優しく、天然成分で作られているみたいで、デリケートゾーンにはもってこいみたいです。
デリケートゾーン専用石鹸について調べていると、アンボーテという石鹸がおすすめされていたので購入しました。
この石鹸約4000円ぐらいするんですけど、まぁコスパが悪いこと…そして、容量がまぁ少ない少ない…確かに、めっちゃ良いことは良いけど、コスパのことを考えると悪すぎて笑えないレベルです。
iphone7と比べるとこの小ささ…もう一度いいますが、めっちゃ良いのは確か。でも、容量少なすぎ、4000円は高すぎる。
今晩ちょっと仲良しするかもって時だけ使うとかしないと、日常的に使っていると2週間ぐらいでなくなります。つまり2週間で4000円が消えてしまう訳です…なんかかなり惜しいって感じ。
2:スソガ用デオドラントを使う
あそこから玉ねぎのようなニオイがする場合はすそわきがの可能性があると言われておりますね。
こちらの「あそこが玉ねぎ臭い!すぐに始めれるあそこの玉ねぎ臭対策」の記事が参考になります。
スソガ用デオドラントといえば、デオシークやクリアネオ。こちらの製品は、スソガじゃなくても、ワキガじゃなくても全然問題なく使えるそうです。
おまたの酸っぱいニオイも効いたって人もいるし、汗を抑える成分が入っているので、制汗剤としても使えます。
おまたの部分に私は使っています。普段はあまり使わないけど、彼氏と寝る時は使っています。お風呂後ろに使うのが効果的みたいです。
こちらも市販の制汗剤と比べるとコスパはよくありません。でも、効果が段違いにあるので、パフォーマンスは高い。コストはかかるけど、スソガの方、ワキガの方は絶対に購入した方がいいのではないでしょうか?
添加物もあんまり使っていないみたいなので、敏感肌の方でも使えるし。私の友達にワキガの人がいて、その人は、チチガ、ケツガにも使っていると言っていました。
3:野菜をいっぱい食べる
どこで調べたか忘れましたが、あそこが臭い原因はあそこが原因だけではなく、肛門付近のニオイも原因があるみたいです。
肛門付近というとやぱりあの茶色ものが思い浮かびます。やっぱりお肉とかめっちゃ食べていると茶色ものが臭くなってしまいし、おならとかも臭くなってしまうみたいです。
ってことは、やっぱり野菜をたっぷり食べないといけません。つまり、デトックスをしないといけないってことですね。
最近はデトックスティーとかデトックスドリンクとか発売されていますので、そういったものを活用するのもありでしょう。
私はこういったものはあまり好きではないので、食材から栄養をとるようにしています。毎日生野菜サラダ、栄養素を考えた献立を考えて食べています。
あそこが臭いと悩んでいる人は、マジでコレやったほうが良いよ!野菜めっちゃ食べて、お肉は控える。即効性はないけど、1週間ぐらい続けると、フローラルな香りになっているはず!
玉ねぎとかにんにくとかニオイがしそうな食べ物は控える
あそこから玉ねぎ臭がする=すそわきが、スソガの可能性があると言われておりますが、玉ねぎを食べすぎても玉ねぎ臭がするかもと言われております。
玉ねぎって思ったよりニオイがきついですからね。生の玉ねぎなんて結構ニオイがあります、スライスした時の手のニオイは中々消えないですからね。
そして、一番気をつけないのはにんにく。にんにくを食べた後のおならのニオイは誰もが知っている通りくさすぎますよね…
上記でも書いている通り、あそこが臭い原因は肛門周りにも原因があるので、にんにくなどのニオイがきつい食べ物にも気をつけましょう。
本気で対策すればあそこのニオイは対策できる
あそこのニオイって中々自分では気が付きにくい部分ですよね。ほとんどの人は、パートーナーに指摘されて気が付くみたいです。
仲良しする時以外はそこまで気にならないので、そこまで神経質にならなくてもいいかなぁなんて思ったり。
仲良しそうな予感がする、来週合コンを控えているなどの時は、色々対策をしてみてくださいね。