中々新型コロナウイルスが落ち着く気配がなく、テレワークが主体となってきており、ほぼ毎日自宅で仕事をしています。外出なんてほとんど買い物以外しないため、体がなまりつつあります。テレワークのために色々買い物をしましたので、よかったものをご紹介していきます。
令和2年7月に買ったよかったもの
1.スピーカーのインシュレーター(オーディオテクニカ)
全然テレワーク関係ありませんが、テレワーク中はほとんど音楽を聞きながら仕事をしています。
ですので、スピーカーの質を上げようと思って購入したのが、インシュレーターです。インシュレーターをスピーカーの下の部分に置くと音質が向上するというものみたいですね。
あんまろこういったものに無頓着なので、あんまり分かりませんが、インシュレーターを置くと、音質が上がるって口コミが結構あったので、半信半疑で購入してみました。
私が購入したインシュレーターは、オーディオテクニカから発売されているAT6099という型番のインシュレーターです。
買ってみたのはいいものの…正直音質が向上したというのは、分かりません…wwwww
今使っているスピーカーが貧弱なんじゃねって思ってみましたが、口コミが良いモニタースピーカーを購入したので、大丈夫かなぁって思っていたのですが…
CR3っていう型番のモニタースピーカーで結構いい音していると思っていたのですが、インシュレーターを置いただけで劇的に変わるって思っていたのですが、素人にはあんまり分からなかったっていう。
でも、音質が上がったというか、音がクリアになったというのは実感しています。特にアニソンなんかを聞いてみたらボーカルの声の質がものすごくきれいになった気はします。
ロックとかメタルとかを聞いてみたら、あんまり分かりませんが、低音主体の音楽じゃない限りきれいになった感はあります。
まぁ買ってよかったなぁって思える一品。でも、買わなくてもよかったなっていう一品でもある。
2.filicoのパームレスト
6月に購入したゲーミングキーボードG913tklがあるのですが、パームレストは正直いらないかなぁって思って、使っていたのですが、やっぱりパームレストがあったのほうが、タイピングしやすい、タイピング疲れが軽減されるかなぁって思って、購入してみました。
これが、かなり大当たりで、かなり使い勝手がいいんです。
パームレストが必要ないって人が多数いましたが、やっぱりあった方がかなりタイピングしやすくなります。G913はロジクールの一番売れているゲーミングキーボードより高さが低く、ロープロファイルという位置づけです。
ロープロファイルなので、パームレストなくても別にいいやって思っていたのですけどね。
でも、その考えが砂糖のように甘かったです。タイピングしやすさが全然違います。
APEXをしているときも手首疲れませんし、買ってよかったテレワークのアイテムで間違いなしです。
パームレストを使い始めてから、パームレストなしではタイピングができない状態までなってきてしまっているという…
ただ、木製のパームレストではなく、ウレタン素材のパームレストになりますので、汚れた場合掃除が大変というところがネックなところですね。
ウレタン素材は洗ってしまったら、膨らんでしまう可能性がありますからね。
消耗品って形で、汚れたら同じものを新しく買い替えるって形になっちゃいそうなので、コスパが良さそうに見えて、よくないアイテムになります。
3.Spotify
こちらは買ってよかったものというより、契約してよかったサービスになります。
月額制の音楽聴き放題のサブスクリプションのサービスですね。以前までは、applemusicを契約していたのですが、解約しました。
友達が絶対にSpotifyの方が良いよって言われて契約してみたところ、めっちゃプレイリストがあって、いいやんってなりました。
私が聞いている音楽の種類はapplemusicとほとんど変わらず豊富にあります。
ただ、プレイリストの数が段違いです。よく聞くアーティストに似たタイプのプレイリストが自動でSpotifyが判別して、プレイリストを作ってくれたりするのは、かなり使い勝手が良いです。
月額料金もapplemusicと変わりありません。でも、ちょっとネックなところは、パソコンでSpotifyを使うと、イコライザが使えないってところ。
applemusicの場合、パソコンでも、イコライザが使えるのですが、Spotifyは使えないのが、イコライザが大好きな方は、かなりのデメリット。
これを解消されるのは、ちょっとまだまだ先なのかなぁ?外部でいじれる方法もあるみたいだけど、ちょっとワケワカメ状態になっていたので、断念することに。
eqmacというアプリを発見しましたが、私のMacのソフトウェアは最新にしてしまったため、対応していなくて、使えないという…ぐぬぬ。。。
4.フットレスト
デスクワークなので、どうしても姿勢が悪くなってしまいがちです。YouTubeで、姿勢矯正とか、整骨院の先生の動画をよく見たりしているのですが、フットレストがあれば、骨盤がちょっと押し出されていい感じになると話をされていたので、購入してみました。
色々探してみましたが、あんまりフットレストは販売されていなくて、とりあえずAmazonで売れているフットレストを購入してみました。
サンワサプライのフットレストで、少し角度を調整できるフットレストです。
確かに足をおくことで、姿勢がまっすぐになります。しかし、私ががりまたで、少し体が大きいので、ちょっとサイズは小さいかなぁって感じがあります。
たぶん横幅が50cmぐらいなのですが、これが、60cmぐらいだったら最高なんだけどなぁって。
とりあえず買ってしまったので、頑張って使っているって感じですかね。
しかし、Amazonの口コミ、レビューってホント参考になりませんね。
ゴム臭くて、頭痛がするとかレビューに書いていたのですが、そこまでゴム臭くありませんでした。
もしかして、あたりハズレがあるのか?それとも私のフットレストがたまたまあたりだったのか、少しはゴム臭がありますが、頭痛するまではありません。
5.セイルチェア(ハーマンミラー)
これはまだ、商品が届いていませんが、ついに購入してしまいました…クソ高い椅子を…
まだまだテレワークが続きそうなので、どうしても椅子に長時間座っていることになります。
スタンディングデスクを使っているので、1時間〜2時間ぐらいにスタンディングと切り替えていますが、それでも座っている時間の方が圧倒的に長いです。
長時間座っていると、どうしても、お尻が痛くなってきてしまいますし、腰も痛くなってきてしまいます。
今使っている椅子はそこまで悪くなく、3万円ぐらいの椅子です。
もっと良い椅子に変えてみようと思って、張り切って10万円の椅子を購入しました。
アーロンチェアで有名のハーマンミラーのセイルチェアという椅子です。
皆さんテレワークになっているということもあり、結構多くの方が買われているみたいで、どこも在庫がありません。
中古ならありますが、中古はちょっと…
新品で購入しましたが、納期まで2ヶ月まちという…
届くのが10月になるので、届くのが楽しみです。10月になって、テレワーク終了とかになっていたら、社長に10万円返してもらうつもりですwww
一生テレワークでいいぐらいまじで快適すぎる
ほんと一生テレワークで良いんじゃないかってぐらい毎日ストレスも少ないですし、時間も自由に使えるのは、ホントに快適です。
ただ、仲の良い同僚と会えないというのはちょっと寂しい部分はありますが、仲の良くない人と会わないで済むという方が大きいかな。
ガチでこのまま一生テレワークにしてくれないかなってぐらい自宅で仕事をするのは最高ですね。
コロナは収束してほしいけど、テレワークは収束しないでほしいと思う今日このごろ。
ほんとはこの後仕事をしないといけませんが、サボってAPEXをやってこようと思いますw